いろんな辛口・だから辛口は難しい

日本酒=辛口。辛口に非ずんは日本酒に非ず。

みたいな風潮には見向きもせず 好みの旨口系の酒をオシ、

誰が言ったか「甘口タイプの専門店」という評価があるらしい・・当店です。

まっ、悪い気はしませんがね。

 

なぜなのかは簡単です。焼酎が苦手な店主だから。

つまり「スカスカ・軽く・単に辛い」のがダメなんです。

これは私の好みですからね。

 

単純に「日本酒度がプラスに増加するほど辛くなる」ばかりではない日本酒です。

客観数値と主観官能には「差がある」のが現実です。

そして、これも好みです。

 

ですから仕分けをして「辛口傾向」を分類して お客様の好みに振り分ける・・という、

至極当然の事をしています。

・アルコールからくる辛味を欲する方

・スッキリとした感じの軽め辛味を欲する方

・焼酎的な辛味を欲する方

・旨味・香りを含んだ中での余韻の辛味を欲する方

・ピリッとした辛味を欲する方

・酒度が+数値の高いのを喜ぶ方。

大ざっぱな仕分けです。

 

モチロン、これだけで満足して頂けるほど甘い業界では無いですから 個別の酒毎に

感覚的と昨期とは違っているトコだけは言葉として説明はできます。

ただ、そこから先は「やっぱり感覚」なんです。

 

最近、私の日本酒師匠の店に行って トンデモナイモノを呑んでしまいました。

いつもの事ですが「コレ、呑んでみな・・」こういう時は「感想を言え・・」という事です。

知ってるブランドですが・・通常のタイプとは全然違う。

そして「これ、辛口の部類ですか ? こんなタッチのは初めて呑んだんですけど・・?? 」

すると師匠は「だろ・・。俺も この年で初めて体験したわ・・。でも、コレ いいなぁー・・」です。

 

キレと言うよりも「すぅー・・とノドから引いて行く感覚が不思議で 、刺激的で瞬発力のある辛味が全く無い。ゆっくりと ゆったりと引いて行く感じがとても無心地良い」。

まだまだ、世の中には オモシロくて知らない事が溢れているんだと思ったら、帰り際に「コレ、特別な・・」。

山廃純米の生原酒。

「フレッシュ・軽く・キレイ・山廃特有の重たさの欠片も無く 旨味が柔らかく優しく染み込む」。

あっ「あの方が造っているんだ・・」。過去最高の「山廃体験」。

ここで酔ったら もったいないので 早めに退散しましたが・・。

 

全く、師匠の店に行くと「三日位は寝られなくなるのが問題」だ・・。

 

 

コメントを残す