異国の日本酒事情

当店にお越しになる お客様には・・・

「いらっしゃぃませ・・」という挨拶よりも「こんにちは・・」が良いのかなと

家族スタッフにも これで統一させて頂いております・・。

まぁー・・こういうタイプの店ですので 入店した以上は「何か買わないと帰れないぞ・・」

というプレッシャーを与えない為にも「こんにちは・・」なんですけどね・・。

 

以前は・・・

「自由にご覧下さい。解らない事があれば何でも おっしゃって下さい・・」で

必要以上に話しかけないでいたんです。

これも過度に「何か買わないと帰れないぞ 2・・」として・・。

私が他店に行った時には そうして欲しいから・・。

 

でもね・・

最近 換えたんです・・。

極力、話し掛けるように。

要は「興味があってウチに来て頂いている・・」訳だし

絶対に「迷う商品構成」だし

説明を聞いて「納得して買いたい方が圧倒的」だし

どうやら「こんな私の話しを聴きたい方」が多いみたいだし

この業界では ネットに流れる、流せる情報なんて限定されていて

「ホントのトコはどうなのか ?? 」を「蔵元コピペじゃ無い解釈」で聴きたい方

・・・・が以外に多い事に やっと今頃 気が付いたので

「かっぱえびせん状態」で実行してます。

 

もちろん・・・

「自由に見させて下さい・・」オーラの方には「放置ぷれい」(^o-::)

を楽しんで頂きますので・・・。

 

本日 お越しのお客様は独特のオーラを持っていたので話しかけてみると・・・

前世紀は「英国の統治下にあった 香る港」にて日本酒を輸入している会社にお勤め。

「販売と提供サービス」を担当されている・・との事。

所用で当地に来られた様で その途中に寄って頂いたみたいですが、

「中央に集まる情報は画一化されており 地方に行かないとワカラナイ事、取れ無い事」

の重要性を理解されて居られながら 謙虚でいて「コチラの放つ玉」には

「小気味良く返して・・」頂ける。好奇心から来る勉強熱心さが ヒシヒシと伝わって来て

私の方が 気持ちの良い時間を過ごさせて頂いた次第です。

 

こんな機会は滅多に無いので 日頃より疑問に思っていた「日本酒の伝播状況」も

いろいろとお聞き出来て 国が変わるとスタイルも違うのかと・・。

それでいて「酒食を一緒に楽しんでもらう事が日本酒のスタイルなので それを定着させたい。

日本酒に人生を掛けてみようと思っているので・・」と、まで おっしゃって・・。

 

私は こういう仕事をしていながら「あまりに日本酒に前のめりになっている方」を

言動・行動から見ると「肩にチカラが入り過ぎていて見ている方が疲れてしまう・・」

のを往々にして感じるのですが 本日の方は それを清々しい印象として素直に受け取れる

・・・そんな私自身に驚いて「こんな方がいるんだ・・」と衝撃であり刺激を受けました。

本当に ありがとうございます。

 

お持ちになられた お酒の感想と共に また「楽しい話しを聞きたいナァー・・」と

思った本日の徒然でした。