店舗

折り込みチラシ

年末パンフ1

 

年末パンフ2

 

 

 

年末になると「新聞にチラシ」を入れます。

勝負どころである師走を加速させる為です。

 

ところが・・

この「入れるタイミング」というのが非常に難しい。

無尽蔵に経費が使える訳で無いので「一番効果のある日」を狙うと必然的に「チラシ過多な日」とかち合うので

かえって「効果が薄くなる・・」を何回か経験しています。

配布地域を「毎年変え・新聞の種類も変え・・」を未だに試しながらです。

 

競争率の高い「火・金・土曜日」は避けて「師走の第一木曜日・村部を中心に・S紙を中心に」配布しました。

11月に続き、二回目の勝負です。

奇跡的に「その日にチラシを入れたのはウチだけでした」。

それが「吉なのか凶なのか ?? 」その日は解りません。

更に師走に入ってから「電話回線が不調」になり「通話不可の時間帯もあり」(現在は完全復旧しました)で、

「チラシに対する反応」があったのか ?? なかったのか ?? 懐疑的な中で一週間後の週末から不思議な事が始まりました。

 

チラシに対する「電話での問い合わせ」・「FAXでの注文」、そして「チラシを持参して頂いての来店客」が急増しました。捨てられない為の「良質紙を使ったチラシ」にはしたものの「昨年までとは問い合わせの質」が違います。

そして「広告効果は賞味三日間」を完全に打破して現在も続いています。

年末商戦が終わって「数値の分析」を経てからで無いと解りませんが・・

・過去からの継続の結果なのか ??

・配布地域が良かったのか ??

・「チラシを打った日」が良かったのか ??

不明ながらも「チラシで当店の認知して頂いた方が多い」のは間違いありません。

 

紙媒体は「お金が掛かります」。

特に短期的な「折り込みチラシ」ですと「完全空振り」もあります。

私も経験しています。これ「スッゴク落ち込みます」。

 

ネット全盛の広告は利点も多い反面、当店の様な「業種・業態・専門店」ですと「ネットを使わない方」が

多いですし「価格的要素」から「年輩者層の方に認知して頂く」事は重要な要素です。

単に「広告に金を掛ける」だけで無く、その価値を伝える「シタジ造り」を「ここ10年間掛けてきた」と言っても過言ではありません。

なにしろ「酒屋一代目」なのですから・・。

 

結果と分析は別として・・・

多くのお客様に来店を頂き、「お酒の対話」ができ・お酒が嫁に行くのは「なんとも気持ちのイイ子とです。」

「地元に こんな店があったなんて・・ありがとうございます」と、お代を払ったアトに「何回もお礼を言って帰られた お客様」。思わず手を合わせて拝んでしまいました。

俺の仕事は「世の中の役に本当に立っているのか ??」と落ち込んだ時もありましたが、

やっぱり「好きな事を仕事にしていられる」のはシアワセなのだと感謝です。

その分、「睡眠不足と疲労」という負担があるのは当然ですけどね。

 

ブタのハナイキ

本日は、我が家で唯一の飼いモノ ?? の「一人言・・」。

 

オラ、この店で飼われてるブタ。
毎朝、ココの奥さんが水を替えの世話をしてくれんだ。
そんで「パチッ・・」とやると こうなる訳だ。

ここは「18℃」の設定で快適さな。

ホントは「ちと寒いけどね・・」。
んで、オラのハナイキを「お客さん」が手で感じる方が多いだよ。

それでも昨日は暑過ぎてさ・・・
日中はほとんど無人・・。

ところが・・さ、
夕方、涼しい風が吹いたら「あれま あれま・・」
オラの出番さ。

おまたせの お客様の「話し相手」をやれるブタはオラだけさ。
ウチの主人は「話しがヘタ」なんで オラのチカラが頼りなんだとさ・・。

問題は・・
ココのムスメ・・。
元気が良過ぎて「オラをイジリに来る」。
頼むから「さわらんといて・・」。

さて、今週も「ハナイキを荒くするどぉー・・」

 

CIMG3754

「父の日」・・です

地酒業界的には「上半期の大晦日」という位置づけが「父の日」なんです。

 

今年は「一人屋台」で短時間対応の「オーダーのし・包装」も 対話しながら

楽しく待って頂ける様に勤めます。

 

CIMG3383

CIMG3380

 

お父さんは旨い酒を待っている。

「父の日」に自分で丸を付けておく

業界人でありながら 空気感で煽る事をする自分が居る。不思議。

 

 

 

本日営業しております

まずは お願いから・・。

「クーラーBOX」か 「クーラーBAG」を お持ち下さい。

温度20℃  upは 「お酒の大敵です」。

 

連休期間中は「ずっと店舗営業をしております」。

 

詳しくは・・信州旨酒 加藤商店  店簿案内まで。

 

掲載して頂きました。

今年に入ってから当店担当の「しんきん職員 K君」から・・

「確定では無いですが、信金の冊子に記事を載せてみませんか ??」と、お誘いを頂きました。

あくまで・・・「良かったら・・」との事でしたが、

当店の様な知名度の低い店舗を「無償で・・」金融機関誌に載っけて頂けるなら「願ったり・適ったり・・」です。

 

 

直に、本部から原稿の依頼があり、

「原稿、画像は手直しさせて頂く事を御了解下さい・・」との当然の理があったものの・・

結局、何の手直しも無く「そのまま原稿が掲載」されました。

 

CIMG3004

「信用金庫」さんの関東・中部地区「経営者向け広報冊子」アロング春号に当店を紹介して頂きました。手元に届いた方、当店にもございますのでどうぞ。

 

 

ちゅうか・・本当に「ウチが載ってもヨカッタの  ??」