11・22・・イイ夫婦である方となりたい方へ「霜月・猪口の会」
終了しました。
店主の中での「居酒屋女将のあこがれは倍賞美津子さん」。
だから・・
想今から始まる口福感
女将さんが奏でる「現代版・倍賞美津子の世界」へのいざない
という、理想を高くした今回の「猪口の会」です。
FBフレンドで無くとも参加頂けます。興味のある方は詳
尚、参加クリックの「ミスタッチの判断の為」に「メッセ
「フェースブックでのイベント申し込み以外の お客様」、複数申し込みの方も おられます。極端な話し「参加予定者が2・3名であって
満席になりましたら表示をさせて頂きます。
締め切り日以降のキャンセルに付きましは「会費負担を お願い致します」ので ご了解下さい。
今回は・・
手造り料理で「コアなファンが多い」銀座の想今(そこ)
紳士・淑女の常連さんで賑わう店の秘密は「気さくな女将
さぁー、あったかな居酒屋の世界へ・・。
寒風なんて「どって事はないさ・・」。
開催日時・・・
平成27年11月22日(日)(日曜日です) 午後6時開始。
終了予定・・・たぶん9時ころ。
場所・・・
想今(そこ)
長野県飯田市銀座1-1-
tel 0265-52-1121
定員・・・
12名様の先着申込順となります。定員に達し次第締切と
11月20日(金) 午後3時を最終締切とします。
参加費用・・・
お一人様 6,500円 (料理・酒込み)
体調を整えて出席を頂くと「より楽しめます」
案内パンフ
問い合わせ等は「メッセージ」か「携帯」でどうぞ。
信州旨酒 加藤商店 担当 加藤久幸
「お酒は楽んで一緒に楽しもう」・・
が、一番の目的です。
「日本酒」は難しくて解らない。
「頭が痛くなるし、臭いし、美味しく無い」
日本酒を敬遠される方々の声。・・です。
私と「この会」は「日本酒を楽しく飲みたい・・」為に始
「マニア的」な話よりも「料理と酒」の組み合わせを楽し
「美味しい日本酒を楽しみたい方」・「日本酒に興味のあ
そして「ちゃんとした日本酒はアタマが痛くなどならない
楽しく飲んで・・翌朝はスッキリ・・で、無いと。
当店で主催しております毎月、「河岸」を変えての「日本
「料飲店さんと日本酒のコラボ」は「料飲店さんの協力と
- 開催日時:
- 2015年 11月 22日 18時
- お店:
- 想今(そこ)
- 場所:
- 長野県飯田市銀座1-1-
- 参加費用:
- お一人様 6,500円(税込み価格)
- 定員:
- 12名(先着申込順)
定員に達し次第締切とします。
11月20日 15時を最終締切とします。 - 案内パンフ(PDF):
- 準備中
- 申し込み方法:
- ◆【メールフォーム】に、①お名前・②開催日(店名)・③参加人数・④連絡先(TELまたはEメール) を記載のうえ、ご送信ください。
◆【Facebook】からもお申し込みいただけます。
◆案内パンフ記載の【携帯電話】でも受け付けております。
お問い合わせはメールフォームからお願いいたします。
信州旨酒 加藤商店 担当 加藤久幸
2015年10月27日3:43 PM
「焼き肉屋さんなのに焼肉は出ないシェフのおまかせコース」長月の「猪口の会」
終了しました。
当初の告知よりも早くなりましたが・・
今月末に行います。
ランク度の高い肉・熟度と食べ頃・職人の手当を施した
いわゆる「飯田風焼き肉屋」とは別の「焼肉屋の新世界」を見せてくれた長屋門桒はら。
しかし、今回は桒原シェフの「焼き肉屋さんなのに焼肉は出さないシェフのおまかせコース」を
おたのしみ頂きます。
秋と言えば・・・ですね。
ご予約を お待ちしております。
- 開催日時:
- 2015年 9月 29日 19時
- お店:
- 長屋門桒原はら
- 場所:
- 長野県 飯田市 松尾新井6814
- 参加費用:
- お一人様 8,000円 (税込み価格)
- 定員:
- 15名(先着申込順)
定員に達し次第締切とします。
9月26日 18時を最終締切とします。 - 案内パンフ(PDF):
- 準備中
- 申し込み方法:
- ◆【メールフォーム】に、①お名前・②開催日(店名)・③参加人数・④連絡先(TELまたはEメール) を記載のうえ、ご送信ください。
◆【Facebook】からもお申し込みいただけます。
◆案内パンフ記載の【携帯電話】でも受け付けております。
お問い合わせはメールフォームからお願いいたします。
信州旨酒 加藤商店 担当 加藤久幸
2015年9月16日10:12 PM
6・16 THE 九郎右衛門 メーカーズ・ディナー
終了しました。
全国でも稀な「九郎右衛門を常時5種以上楽しめる店」が
市内の人気居酒屋萬房さんです。
コチラにて待望の九郎右衛門醸造元 木祖の湯川酒造店、湯川尚子社長をお招きしての
いわゆる蔵元を囲む会を行います。
萬房さんの自慢の料理。
九郎右衛門の酒。
そして湯川社長が自酒の説明とトーク。
「目・耳・口で楽しむ五感の会」です。
九郎右衛門を楽しみ方は ご参加下さい。
参加条件は・・・
湯川社長の話しをちゃんと聞いて頂ける方です。
当店では「蔵元さんを招いての会」では更に節度を持って対応させて頂きます。
ご予約、お待ちしております。
- 開催日時:
- 2015年 6月 16日 18時半
- お店:
- 萬房
- 場所:
- 長野県飯田市松尾町2-30 tel 0265-56-8855
- 参加費用:
- お一人様 7,500 円
- 定員:
- 25名(先着申込順)
定員に達し次第締切とします。
6月13日 18時を最終締切とします。 - 案内パンフ(PDF):
- 準備中
- 申し込み方法:
- ◆【メールフォーム】に、①お名前・②開催日(店名)・③参加人数・④連絡先(TELまたはEメール) を記載のうえ、ご送信ください。
◆【Facebook】からもお申し込みいただけます。
◆案内パンフ記載の【携帯電話】でも受け付けております。
お問い合わせはメールフォームからお願いいたします。
信州旨酒 加藤商店 担当 加藤久幸
2015年5月7日10:42 AM
暑いぞい「南国風の居酒屋」で楽しむ 皐月の「猪口の会」
終了しました。
今回は・・
この春に開店したばかりの「やきまる」さんです。
カフェ・インダストリーの近藤さんが仕掛ける「宮古島リ
夏酒の季節に「南国タッチ」を楽しむ。
おたのしみに・・。
- 開催日時:
- 2015年 5月 25日 18時半
- お店:
- やきまる
- 場所:
- 長野県飯田市本町1丁目12
- 参加費用:
- お一人様 7,000 円
- 定員:
- 15名(先着申込順)
定員に達し次第締切とします。
5月22日 15時を最終締切とします。 - 案内パンフ(PDF):
- 準備中
- 申し込み方法:
- ◆【メールフォーム】に、①お名前・②開催日(店名)・③参加人数・④連絡先(TELまたはEメール) を記載のうえ、ご送信ください。
◆【Facebook】からもお申し込みいただけます。
◆案内パンフ記載の【携帯電話】でも受け付けております。
お問い合わせはメールフォームからお願いいたします。
信州旨酒 加藤商店 担当 加藤久幸
2015年5月5日6:03 PM
「春の土用は龍の日」に楽しむべし、卯月の「猪口の会」
終了しました。
今回は・・
「春の土用」ですので鰻屋さんです。
高森の銘店「うなはる」さんに お願いをいたしました。
久保田さん夫婦が営む人気の お店です。
本来、「ウナギは寒い時期に食すもの」。
蕎麦前ならぬ「うなぎ前」で しっかりと召し上がって頂き、ありそで「他には中々無い
今回は より早い者勝ちの予感です。
- 開催日時:
- 2015年 4月 22日 18時30分より
- お店:
- うなはる
- 場所:
- 長野県下伊那郡高森町吉田476-7
tel 0265-35-5678 - 参加費用:
- お一人様 7,000円(料理・酒・・税込み)
- 定員:
- 16名(先着申込順)
定員に達し次第締切とします。
4月19日 15時を最終締切とします。 - 案内パンフ(PDF):
- 準備中
- 申し込み方法:
- ◆【メールフォーム】に、①お名前・②開催日(店名)・③参加人数・④連絡先(TELまたはEメール) を記載のうえ、ご送信ください。
◆【Facebook】からもお申し込みいただけます。
◆案内パンフ記載の【携帯電話】でも受け付けております。
お問い合わせはメールフォームからお願いいたします。
信州旨酒 加藤商店 担当 加藤久幸
2015年3月26日12:34 AM